16 November 2008
07 July 2008
14 June 2008
16 March 2008
04 March 2008
The last day of winter

The last day of winter
Originally uploaded by OiMax.
強烈な春一番が吹いた日、新宿御苑にて
目も開けていられないほどの強風、砂や埃で新宿の高層ビル群までが覆われて、まるで悪夢の中のような新宿でしたが、そんな事はお構いなしに梅の花が春のおとづれを告げていました。
04 February 2008
on a snowy day

on a snowy day
Originally uploaded by OiMax.
東京に積雪。
雪国の人には申し訳ないが、雪を楽しむ。
いや雪よりも、雪によって作り出されるいつもとは違う世界を楽しんだのだ。駅に降り立つと、真っ白に覆われた軌道を眺め、都庁前では、雪で立ち入り禁止になった無地の白い広場と威圧的な高層ビルが作り出す静寂と虚無感を感じ、世田谷の住宅街では、雪が降る中で雪かきをする人々と雪だるまを作っている家族の横を歩き、帰路ではタイヤに巻かれたチェーンでがたがたと小刻みに揺れるバスに乗る。
いつもとは違う日曜日、お金では買えない貴重な雪の日。
01 February 2008
Life Log

The Scenery of Cybercity
Originally uploaded by OiMax.
『天知る、地知る、我知る、人知る』という諺があるが、
今や『天知る、地知る、我知る、人知る ネット知る』である。
ネットという言葉の代わりに、コンピュータシステムとかプロバイダーとか携帯会社とかYouTubeとかSNSとかブログとか
近年の事件から連想される言葉を入れても構わない。
犯罪捜査では今や当たり前のように最後に携帯が使われた場所や、プロバイダーのログなどいった言葉がニュースに現れるようになった。
これだけ、コンピューターやインターネットが日常生活に入り込んでくると、
個人に付随するあらゆる行動や思想、その他諸々な事がどんどんネット側に蓄積されている事を意識せざるを得ない。
ICカードで電車に乗ったり、コンビニで買い物したり、クレジットカードでネットショッピングしたり、
ある特定の個人について、関連するそれらのログを集めて分析する事が出来たならば、どんな事でも分かってしまう。
それならば、積極的に自分の事をネットに残そうとしてこのブログを書いていたりする。